ひろ ・40代/男性
2024年06月10日
1
ひろ ・40代/男性
2024年06月10日
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年06月10日
見た目は豚骨粉感漂う濃厚そうなフォルム。
啜ると濃厚だけど全くくどくない。
おそらく塩味がほどよいのが理由かなと。
濃厚な豚の旨味満載ですごく美味しい。臭みもほぼない。
ズブズブ飲んでしまうほど。好き。
麺はちょい縮れ中太。
濃厚なスープをたっぷり持上げてきて絡み抜群美味。
指定通りの麺解れ再沸騰後4分の茹で加減でもちもち食感。
デフォの具材はメンマと豚バラチャーシュー。
チャーシューは4枚も入っていて味付けもよく旨い。
メンマもこのラーメンと良い相性だと思います。
豚旨味満載で濃厚な食べごたえもあり、くどすぎない調和もありで満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
1
ひろ ・40代/男性
2024年06月07日
あの麺はもはやうどん笑
記載されていた茹で時間では足りない気がしたのでプラス2分ほどゆがきました!
スープはもはやおかかふりかけのような味わい
途中で何を食べていたのか頭が大混乱笑
ごちそうさまでした!!
0
ばんゆー ・30代/男性
2024年06月06日
これからつけ麺がぴったりの季節。
大満足の麺量、具材、味付き脂、ずっと待ち侘びてます。
入荷したら一緒に色々買いたいなぁと思って早数ヶ月。同じ想いの方もいらっしゃったので。
1
KOU ・40代/男性
2024年06月06日
ぶし系の和な出汁を感じてやや甘め。
ただ濃いめなのでしょっぱさもあるので
パンチもある。
そんなに多くの店舗の燕三条系を食べたわけでもないけどこんな感じだったかな?
と違和感。
ただラーメンとしては美味しいかと。
麺茹では表示5分だけど自宅鍋では
なかなかほどけず少し長めに茹でた。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年06月06日
本品は通常のスタ満そばにポン酢(ミツカン味ぽん)が付いたサービス商品となっています。
スタ満はアリラン、二郎、竹岡式のハイブリッドと言われている通り、二郎インスパではなくあくまでアリランと竹岡式がベースとなっており、
そこに二郎インスパっぽさを足してみたという感じのラーメンです。
という事で麺はオーション配合の二郎インスパっぽい低加水極太平打麺、
スープはキリリと醤油が立ち黒胡椒もピリっと効かせたうまじょっぱいピリ辛濃口醤油清湯スープ、
具は噛み応えのあるムチムチ弾力の豚バラ拍子木切りに玉葱とニンニクとニラがたっぷり。
付属の味付背脂をトッピングすれば二郎インスパっぽいジャンク感を、ラー油をかければアリランっぽい刺激的な味わいに仕上げられます。
スープを吸った具と麺はご飯のおかずにもなるので、出来ればライスも用意しておきましょう。
麺も具も超大盛りなので、大食漢でなければ1食を2人で分けて丁度良いボリュームになると思います。
付属のミツカン味ぽんは大さじ1杯分の量となっており、こちらと生卵を混ぜ合わせると実店舗のぽん玉というサイドメニューになります。
スープは塩分濃度約2.5%とかなりの濃味ですが、スープから引っ張り出した麺をぽん玊に絡める事で味わいがまろやかに、且つさっぱりと頂く事が出来ます。
本品を買いそびれた方でもポン酢があれば再現可能です。
12
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年06月06日
スープは醤油返しがキリッとシャープに効いた直系タイプで、
豚と鶏の割合は個性的ですがコラーゲンもしっかり溶け出していて、
多めの鶏油と合わせ直系っぽいキレと厚みのバランスが取れています。
麺は作田家も卸している大橋製麺多摩の家系麺。
家系麺の特徴である短尺の逆切り角刃平打中太ストレートで、
加水率低めながらモチモチとしたコシが印象的。
カタくしたい方は4分くらいで上げちゃってもいいかもです。
付属トッピングはチャーシューも直系スタイルのモモスモークスライスが2枚。
芳ばしい薫香とその香りを活かした塩味に、しっとりむっちりとした食感。
そのほか板海苔が5枚とホウレン草も付いたフル装備で、
通常版よりもチャーシューが1枚増、海苔が2枚増、あと通常版には無かったほうれん草も追加された特別仕様となっています。
亜流系のお店ですが、味とスタイルは吉村家直系インスパイアの硬派なタイプで、
壱系やその他亜流系のライトなCPSが好きな方や家系初心者には塩味と油分が強く感じられるかもしれません。
実際塩分濃度は約3.0%と高く、麺とライス一杯分とスープを完食完飲した場合、
成人の約1日分の糖質と脂質、約2日分以上の塩分をこの一杯で摂取する事になります。
完飲派は青菜と茹でキャベツもたっぷり用意してバランス良く頂きましょう。
17
KOU ・40代/男性
2024年06月05日
家系食べてる中では好み。
だいたいは一口目のスープで感じる。
麺の茹で加減は表示の時間で好みだった。
定期的に入荷するならリピートしたいところ。
ただ、初見でチャーシューは冷蔵庫で解凍はわからないw
チャーシュー重視ではないけど流行りの薫香はいらないかなという印象。
トータルでは美味しいです。
2
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年06月04日
動物系の旨味は残しつつ醤油のキレが前面に出たつけ汁は最後まで飲み干せるほどの濃度です。全粒粉の細ストレート麺は蕎麦のような喉越しで濃いめのスープに良く合います。豚バラチャーシュー、鴨ロース、穂先メンマ贅沢なトッピングでそれぞれが食べごたえがあります、
5
むむむ ・30代/男性
2024年06月04日
今まで50食ほど宅麺を食べてきましたが、未だNo1です!
お願いだから再販して欲しい
3
サウナ社長 ・40代/男性
2024年06月03日
麺:6分 トッピング:もやし、ニラ、長ネギ、白髪ネギ
麺は中太ストレートで短め。歯切れよく美味しい。スープは想像より辛い!結構トッピング入れたつもりでしたが中々の辛さ。美味しかったけどちょっと旨味感が強かったのが残念。
0
Kmkm ・40代/男性
2024年06月03日
スープの量、麺の量は十分でした。香りも良し。食欲をそそられます。
スープは魚ベースのあっさり。私的にはちょい薄く、あっさりしすぎたので、
こってりが販売されたら嬉しいな。
0
Kmkm ・40代/男性
2024年06月03日
仙台に住んでいた頃に通っていたお店。
変わらずのクォリティ。大変美味しくいただきました。
0
Kmkm ・40代/男性
2024年06月03日
麺300グラムは私にはすごい量だった…
だけどスープも麺もとても美味しくて完食できました。
また頼みたいです。
0
Kmkm ・40代/男性
2024年06月03日
スープ、麺、具材全て自分に合っており、とても美味しかった。
特に具材が豪華。刻み葱とのりだけ入れて、ご飯と一緒に食べました。
田舎に住んでいる私には大変ありがたいクォリティです。
0
サーチクワ ・30代/男性
2024年06月02日
平打ち麺がツルツルでパスタのよう。小麦の甘味を感じる麺。つけ汁は濃厚とまでは行かず普通においしい魚介豚骨。こちらも最後に甘みが残る。値段が安めで買いやすいのは良かった。
0
BREAK THROUGH ・未回答/未回答
2024年06月02日
以前に食べた際には特筆するような味ではなかったと記憶しているが、
今回久しぶりに食してみるとびっくりするぐらい良い。
ほうれん草やネギも別袋で用意されており、自分で用意するのは白米のみでOKなのも助かる。
リピートしていきたい。
1
やんやん ・50代/男性
2024年06月02日
醤油スープは塩味の強いもので別添えの味の素はあまり入れなくて良いです。麺は美味しいので少し残念でナルトがスープに入っていて残念な味でした。
チャーハンはオイリーな物ですが、油が多すぎる
4
ぺろきち ・50代/男性
2024年06月02日
醤油辛さとアブラが良いバランスで美味しいです! 好みのラーメンなのでリピします!
0
さっさん ・30代/男性
2024年06月01日
どなたかが書いていましたが確かにスープは少ない
店のほうがもちろん美味いが、家でこれが食べられると考えれば十分なクオリティ
美味しいです
0
さっさん ・30代/男性
2024年06月01日
肉は確かにでかいが、、
0
さっさん ・30代/男性
2024年06月01日
ど乳化系
1
さっさん ・30代/男性
2024年06月01日
ちばからっぽい感じ
1
さっさん ・30代/男性
2024年06月01日
色味に反して薄くてパンチがないです。
あっさり薄味好きな方には良いのかもしれません
1
サーチクワ ・30代/男性
2024年06月01日
鶏もだが魚介とくに貝の旨味が強いつけ汁。うまいのに、しょっぱい。もったいない。いい塩を厳選して使っているぶん全面に押したいのだろうが、もう少し抑えていただきたい。鶏と豚の低温チャーシューがついていたが鶏のほうがしっとりしていておいしかった。
0
なぜぽん玉が合うのか
絶対にバランスを崩すと思ったのですが、絶妙なバランスを保ちつつ元の味も楽しめるのがすごい!
そして、合わせるとまた景色も変わり!
そんな不思議かつ楽しいお味でした!
ごちそうさまでしまた!!!