ぱん ・30代/男性
2024年10月02日
1
ぱん ・30代/男性
2024年10月02日
1
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年10月02日
スープは豚骨、豚肉、根菜を煮込んだキレキレ醤油ベース。
時間帯によって状態にばらつきがあるようで、今回のものは画像通りのライトな非乳化状ですが、実店舗で頂いた時はもう少し乳化の進んだ微乳化状でした。
豚肉はオープン直後に行った時はウデ肉を使っていましたが、現在はバラ肉のため、ベースの味にも多少の変化が見られます。
コラーゲンが多く溶け出しており、豚肉感は以前より穏やかで、バラ脂の濃厚な甘みが感じられるようになっています。
塩分濃度は約2.3%、Brix値は約20.1%とかなりの濃口となっており、醤油のキレ、野菜の甘味、グルの旨味、
ニンニクと生姜の香りが特徴的で、液体アブラは150cc近いたっぷりの量が浮かべられています。
アブラが多過ぎるという方は不要な量だけ取り除いてもよいですが、その分スープの塩味も強く感じられるようになるので注意です。
ちなみに取り除いた液体アブラは捨てずに冷凍保存して、インスタント麺にチョイ足ししたり、炒飯や炒め物、
またポテトフライなどの揚げ物に使うと、コクと香りがアップし、ワンランク美味しい料理が作れるようになります。
麺は加水率やや低めの自家製平打極太タイプで、麺量は実店舗の通常サイズと同じ300gとボリューム満点。
切刃のカット面をやや広く取った深彫り状のため、富士丸麺のようにサイドがギザギザになっています。
厚みある麺帯の乱捻れな暴れん坊で、スープの吸い上げも良く、表面はツルツル、外部はモッチリ、内部はギッチリとした独自の食感が楽しめます。
ブタはInスープで超厚切りの大判バラロールが1枚。スープ同様、以前はウデでしたが、現在はバラが使われています。
重量感のあるズッシリとしたビッグサイズで、赤身部分も箸で切れるくらいに軟らかく、ヤサイが捗る濃い目の味付けとなっています。
付属トッピングは大粒の味付アブラが少々。実店舗の少なめコールくらいの量です。
当然ヤサイは不可欠ですが、実店舗だとクタヤサイとなっており、味付アブラと合わせて富士丸の名残を感じます。
随所に豚星D麺富士丸FCの面影を残していますが、麺とスープの味及び組み合わせからは確かな独創性も詰まっています。
二郎系ですが難しいローカルルールなどもなく、初見客でも非常に入りやすいお店なので、お近くの方は実店舗でのお食事もお勧めします。
8
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年10月01日
家系ではないのかもしれない。
普通に旨い豚骨醤油ラーメン。
臭みもなく旨味たっぷり。
魚介風味も少し感じます。
塩味も家系よりマイルド。
麺はちょい縮れ太麺。
茹であげ5分にしたが5.5分で良かったかも。
麺にコシがありずーっともちもち。
個人的にはもうちょい細い方が好きかな。
具材はスープ入り豚チャーシューと海苔3。
チャーシューは薄バラロール。
家系なのか論争があったみたいだけど旨ければOKよという感じ。
ご馳走さまでした。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年10月01日
やっぱり旨い。
煮干し、各節の風味、背脂、醤油のキレとほんのり甘み円やかさのバランス抜群。
画像のスープは嫁とシェアしたので半分量です。
麺は全粒粉入り中太縮れ。
麺もめちゃくちゃ旨い。
が、今回は茹で方がまずかったのかボソボソと切れてかなり短く…
元々か茹で方か分からないが残念。
茹で方だろうなぁ…
具材は2種チャーシューと海苔1。
チャーシューはどちらもスープ、麺との相性が良く旨い。
追加で刻み玉ねぎと九条ねぎ、海苔1枚。
玉ねぎは抜群の相性。
麺は残念な感じになったけど味は抜群に旨い満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年10月01日
贅沢5種チャーシュー。
スープは醤油のキレの中にイヤじゃない甘み、円やかさもあり旨い。
鶏油の風味と十分な旨味で◎
麺は細めストレート。
食べ進めるうちにシルキーな印象に。
麺旨い。
具材は穂先メンマと5種チャーシュー。
チャーシューは豚よりも鶏の方がマッチしている感。
メンマは少し濃いめの味付けだが旨い。
さすが南長崎の人気店という感じで満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
2
り ・30代/女性
2024年10月01日
にんにくと混ざってどんどん美味しいスープに…!
麺も硬めに茹でてワシワシ食べました。
チャーシューがパサパサ系で
好みは別れるかも!?
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年09月30日
追加トッピングは青ネギと海苔。
スープは動物系ベースに化調による旨味がしっかり。
ほんのちょっぴり追い味の素したけど要らないかなのレベル。
チャーハンはレンジで解凍するだけの簡単調理。
ややオイリーでモチッとした食感。
味付け自体はそれほど濃くは無く、量は多いが重くはない。
ただスープと合わせていただくとちょっとエグい。
0
ひろ ・40代/男性
2024年09月30日
まさにタイトルが示す通りの味!
昆布水にも、昆布以外の味が入っていることもあり、麺と昆布水だけでもグイグイ箸が進みます!
そして、つけ汁も絶妙なバランス感で、途中から昆布水からのうまみが加わり、色々な表情を見せつつも、そのどれもが大満足なお味
ワンタンも小ぶりながら肉の肉しい存在感がある印象
個人的には、指定された時間よりは少し長めの方が柔らかさが出てよかったのかもとは思いました
最後は残ったつけ汁にご飯を入れてお茶漬け風にいただきました!
大満足な一品でした!
ごちそうさまでした!!!!!
0
ハマー ・未回答/未回答
2024年09月30日
スープが辛いばかりで旨味や塩味が全くない。豚は素晴らしいですが、他は食べるのがかなりつらかったです。
0
ハマー ・未回答/未回答
2024年09月30日
スープは辛味はあるが旨味もあり、中本に似ています。
0
ハッチ ・20代/女性
2024年09月30日
とーーーーってもおいしかったです!今まで食べたラーメンの中で麺も具材スープも全部No.1です!
1
まーくん ・20代/未回答
2024年09月29日
作り方が悪いのかこういう味なのか
そんなに美味しくはなかったです
タマネギの後味がすごいです
0
かっちっ ・40代/男性
2024年09月29日
スープはやや重みのある少しだけ濃いめの醤油味です。
麺はややちぢれ麺ですが、スープの濃さにちょうど合うので、太さも含めてとても満足。
なるとは、冷凍してしまうとスカスカになってしまうのでなくてもいいかもしれません。
そう言う意味でもチャーシューももう少し。
チャーハンは、電子レンジ解凍ですが、しっとり美味しくいただきました。
麺3.5
スープ4.5
チャーシュー3.0
炒飯4.0
0
エバ ・40代/男性
2024年09月29日
スープは家系だけど、麺は太麺出なくコシがあり、美味しい
ネギ入れて、さっぱりアクセントはありと思う。
また食べたい
0
れお ・未回答/未回答
2024年09月29日
少し前まではかなりリピートしていましたが、
いつの間にか匂い、味、食感全てが変わっていました。
前は家系でも唯一無二のクリーミーで海苔が合う一杯で大好きでしたが、
今は家系でも平凡な、よくある豚骨臭の醤油感の強い個性が無い一杯になってしまいました。
あの味が好きだったんですが、非常に残念です。
0
いーすー ・40代/男性
2024年09月29日
初めのうちは正直なところ、脂とか塩とか化調とかのインパクトがあまりなく、誰でも作れるのでは?と思えてしまう。旨いは旨いけど評価が難しい。難しい!
…とか考えながら気がつけばあっという間になくなっていた。そんな一杯。
後味には強烈な煮干し感が余韻として残ります。これが凄まじい。
ボディブローのようにじわじわと効いてきて、いつの間にかすっかり魅了されてました。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年09月28日
油の浮いた漆黒のスープは、塩分強めながら醤油のコクと生姜の風味が相まって円やかな味となっています。中細麺はモチモチでスープに良く絡み喉越し抜群です。2枚のチャーシューは柔らかく丁度良い味付けです。おすすめトッピングの刻み長ねぎ加えて美味しくいただきました。茹でほうれん草も良く合うと思います。
0
ひろ ・40代/男性
2024年09月28日
三種のほうも宅麺さんを満喫できますが、すず喜さんも入っているこちらをぜひともおすすめします!!!
0
ひろ ・40代/男性
2024年09月28日
初めていただく本店仕様!!
普段も通常のをいただいており、さすが!とおもっていたのですが、本店仕様版はさらなる驚き!
贅沢に両方のつけ汁を用意して食べ比べてみました!
まず、麺を湯がいているとき、なんとも言えず食欲をそそる小麦の香り!通常のものよりもより香り高い印象!
太さもやや太く、柔らかくもっちりしていました
つけ汁は、まずは節の香りが鮮烈で、通常版よりも甘さが控えめで、コラーゲン的なまったり感が少なく、ドライな印象!
個人的には本店仕様の方が好みでした!
付け合せの別添え2種のチャーシューとメンマもいい脇役!
2種類食べ比べの贅沢をしてしまいました!!
ごちそう様でした!!!
0
やんやん ・50代/男性
2024年09月28日
ベースのスープは薄めでニンニクと辛味を加えたタレで完成しニンニク大好きな人には最高の一杯となります。パツッとした細麺との相性も良いのでは…チャーシューはもっと量が欲しいかな
0
you子 ・40代/女性
2024年09月26日
スープに油分が無く
めっちゃキンキンに氷水で冷やした麺に 最高に合います!
塩味・甘味 しっかり酸味もあり オイシイ~! (/ω\)
あ! 麺の水切 シッカリして下さいね!
私のようにマジで氷で締めていただくのでありましたら
麺は 硬め?アルデンテ? NG! でして
茹でてる最中に ときどき噛んで 確かめて
チョット長めに茹でる事をお勧めします。
プリっと!クニっと!ツルっと! 美味しい~っ!!
街の、あの冷やし中華ではありませんけど(当たり前ですね ^^;)
「冷やし中華 大好き! なら 一度はチャレンジ!!」
です! (*´▽`*)v
0
エバ ・40代/男性
2024年09月25日
さっぱり、暑いときにはちょうどいい
鶏肉もたくさん入っていて美味しい、リピ候補
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年09月25日
麺:3分、トッピング:刻み玉ねぎ、味玉
※写真は半人前
安定の大好きな煮干しラーメン。今回は長葱がなかったので玉ねぎで代用。ここのメンマが好みで、これだけでビール2杯いけそう。。いつもは〆の白飯をスープinしますが、今回は家系スタイル。白飯におろしニンニク、一味唐辛子、黒胡椒、辣油にスープを加えて海苔を巻いて一気に食す。うーん、素直にスープinの方が良かったかも。
0
ほりさん ・30代/男性
2024年09月25日
TPはゆでキャベツニンニクマヨネーズ鰹節生卵
茹で時間は9分
ブラぺの効いたタレ最高!
豚2枚はバラでした、こちらも最高!
0
脂マシマシ ・50代/男性
2024年09月25日
冷やし中華と思って買いましたが、タレにビックリしました
冷やし中華なので、酸味が入っていると思ってましたが、全く酸味はありません
醤油と程よい甘味が感じられ、まぜそばの冷たい版に近いです
麺が、茹で方次第でゴワゴワやモチモチに出来ます
冷水で麺を〆るので、冷水に麺を入れて食べながら調整しました
豚も、大きく厚い豚が2枚、脂もな中にほぐした豚が入っており、満足する一杯でした!
また、リピートさせて頂きます
1
不味くはないが特質して美味いとも感じなかった。
他に優先したいラーメンがあるため、リピートはなし。