RAMEN60
60代以上/男性
-
レビュー数 290
-
役に立った数 1
60代以上/男性
2025年10月04日
0
2025年09月28日
昆布ベースのタレにモチモチの中太ストレート麺をよく絡め、唐辛子の辛さと山椒の痺れが効いた台湾ミンチ、かつお魚粉、刻みのりを乗せ、おすすめトッピングの玉ねぎ、ニラ、卵黄を加えて食べると、台湾まぜそばと言いつつ和風を感じるまぜそばです。
途中でお酢を加えると味変でさっぱり感が増し更に美味しくいただけます。
残ったタレに白飯を混ぜて最後まで堪能しました。
0
2025年09月27日
上品な煮干の味に昆布の旨味が加わったスープは、麺を入れる前に一口飲んだ瞬間思わず旨いと叫ぶほどの贅沢感があります。
低加水の細ストレート麺はパツンパツンの歯応えで喉越しも抜群です。
とにかくスープが主役のため具材は邪魔になるのがよくわかります。当然ながら完飲してまた食べたくなる一杯です。
0
2025年09月23日
強烈な辛さと痺れの後に動物系の円やかな旨味、甘味、酸味が追いかけてくるスープは吹き出る汗をかきつつクセになる味です。中細縮れ麺は喉越し良くスープに良く絡みます。店主のワンポイントアドバイスに従って温めたスープを鍋にあけ1cm角の玉ねぎを加えてひと煮立ちさせると味に深みがでます。おすすめトッピングのニラは必須です。残ったスープを白飯にかけて最後まで堪能しました。
0
2025年09月15日
背脂の浮いたスープはパンチのある味噌󠄀と豚鶏の旨味が感じられ後味は以外とスッキリしています。極太のウェーブ麺は適度な歯応えとモチモチ感があり、麺量も200gと満足出来る量です。そして圧巻なのが具材の巨大なブロックバラチャーシューで、店主のワンポイントアドバイス通りにフライパンで表面を焦げ目がつくまで焼くと外はパリパリ、中はジューシーな美味しいチャーシューが出来上がります。おすすめトッピングの茹でもやしは必須です。お腹に余裕があったので白飯に半分残しておいたチャーシューを乗せスープをかけて最後まで堪能しました。
0
2025年09月14日
ラードが浮いた豚鶏ベースの琥珀色のスープは甘さも感じる優しい醤油味です。中細ストレート麺はツルツルモチモチで喉越し抜群で、具材の大ぶりなチャーシューは肉々しい食感で食べ応えがあり、2本の極太メンマは塩味強めでシャキシャキです。おすすめトッピングのねぎ、胡椒を加えて美味しくいただきました。途中でお酢を足して味変も楽しめます。バランスの取れた醤油味なので万人が好きな中華蕎麦です。
1
節、煮干し、魚介の複雑な旨味にラードが加わることによりオイリーなスープとなり、塩味、酸味、甘味がバランス良く纏まりのある味となっています。
全粒粉の極細ストレート麺は歯応えと喉越しが抜群で啜りがいがあります。
豚、鶏それぞれのチャーシューは肉の旨味が感じられますが、スープの中に入っているのでスープの味が付きすぎているように感じます。できれば別添えのものも食べてみたいと思いました。
しかしながらオリジナリティに溢れる美味しい一杯です。