レビュー一覧

アズアズ ・50代/女性

2025年01月26日

二郎大好き、インスパイア系に行くなら直系へ行く!私ですが、この度初めて「宅麺.com」さん利用にてインスパイア系4店舗のお取り寄せをしてみました。
1店舗目として選んだのは「豚星」さん。
選択理由は夫と2人でいただくにあたり、麺量の記載があって一番多かったから(300g)!

トッピングに多めな野菜(キャベツ・もやし)・刻みにんにく・生卵を準備の上、盛り付けましたがとっても美味しい!実店舗さんでは味玉や生姜もあるようですが、絶対美味しいだろうなぁ!チャーシューも分厚くてほろほろに柔らかくてジューシーで脂ノリの良いものが2枚入っていたので、仲良く分けてそれぞれがいただくことができました。ただ、スープにチャーシューが浸かって届く以上仕方ないと思いますが、チャーシューそのものの味はかなりしっかりしてました(それはそれで美味しいのだけど)。スープまで完飲にてかなりの満足感!これがおうちでいただけるなんて…宅麺.comさん、ありがとう!他の3店舗も楽しみ〜!

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2025年01月26日

豚の旨味が感じられるスープは円やかな醤油と甘味のお陰で背脂たっぷりでも後味は意外とスッキリしています。低加水の平打麺は適度な歯応えと麺量が350gと一般のラーメンの2倍以上なため食べ終わる頃には腹パンです。分厚いチャーシューはホロホロで柔らかく食べ応え十分です。おすすめトッピングの茹でもやし、茹でキャベツ、刻みニンニク、一味唐辛子は必須です。トッピングも加えると量が半端ないのでかなり空腹な状態で召し上がることをおすすめします。

0

えつ ・40代/男性

2025年01月26日

豚骨のごってりした感じはすごいのですが、しょっぱさがだいぶ足りず、味のしない油を飲んでるみたいでした。
以前お店で食べた時はそんなことなかったんだけどなあ。
他の人のレビュー見てると美味しいって言ってる人もたくさんいるので、宅配だと味のブレが大きいんですかね。
あと、トッピングで付いてる海苔、あんな小さくて薄い韓国海苔みたいな海苔なら付けなくて良いと思った。

1

世連 ・20代/男性

2025年01月25日

麺、スープともに、家系の根幹をしっかりと感じられる素晴らしいクオリティ。
塩気もガツンと効いており、野菜をたっぷりトッピングしても最後まで薄まる事なく堪能出来た。
〆は海苔スープライスで。
実店舗の閉業が悔やまれるが、是非ともリピートしたい。

1

まさ ・50代/男性

2025年01月24日

初の宅麺。数店舗購入したうちのひとつ。
お取り寄せだからね……。くらいの期待値でした。

豚デカッ!ボリュームが凄いだけではなくホロホロ柔らかで美味しい。

麺も極太で量もしっかりあります。
スープもアブラも美味しかったなぁ。

送料無茶高地域に住んでますが、また違うお店だけど取り寄せしちゃいました。

それくらい白山店のラーメンが味もボリュームも期待値以上で宅麺のイメージが変わりました。
また再購入します。

1

ZaKuRo ・30代/男性

2025年01月24日

以前買ってからのリピートです。

以前より豚がかなりペラペラなものが1枚…
味も以前より薄くなったのかな…?
味は好みの問題なので難しいですが私はこれから他の二郎インスパイアを買います。。

原料が高騰しているので仕方ないのかもしれませんが残念に感じるラーメンはもう買うことがないでしょう。
商品紹介の写真と違うので買う方は注意された方がいいかもしれません。。。

0

ひろ ・40代/男性

2025年01月23日

ぜひともチャーシューをしっかり焦がし焼きしてください!!
味噌の甘旨さと香ばし感が相まって抜群の旨さになります!
もやしがあるとさらにいいです!
ごちそうさまでした!!!

1

らめる ・20代/男性

2025年01月23日

年末のキャンペーンで当選しました!

ツルりワシワシな太麺🍜
カチッと程良い噛み応えあり、小麦の風味も感じられる🌾

甘辛なキレのある醤油スープが旨い🤤
柔らかな豚は濃ゆく味付けられていて、これが美味しい🐷

麺量もあってボリューミーで満足◎

最高に美味しかったです🌟
またリピートしたい商品です!

0

ひろ ・40代/男性

2025年01月22日

麺はしっかりとした歯ごたえ
つけスープは塩味がしっかりしながらも、背脂が甘く、トータルで調和の取れたお味でした!
麺は、個人的にはあつもりでいただくほうがこのみでした!
ごちそうさまでした!!!

0

2025年01月22日

スープは濃厚豚骨塩白湯で、つぶつぶ背脂たっぷりのオイリーなドロドロタイプ。
ただ粘度はムテ系のような豚骨濃度によるものではなく、ゼラチン質と脂質が中心となっています。
また節や煮干などの魚介は使われておらず、豚オンリーの濃口で、塩味に加え化調の強い旨味がしっかりと効いています。
丸長や大勝軒のような砂糖や酢を効かせた味付けではないので、甘味酸味のあるつけ麺が苦味な方でも安心して頂けると思いますが、逆に酸味が欲しい方はお酢か柑橘を用意しておきましょう。
 
麺は自社製のワイド型角刃中太ストレート。
加水率やや高めのモチグチな弾力でコシもあり、
麺表面の微細な凹凸が重めのスープもしっかりと持ち上げます。
 
付属トッピングはInスープで、メンマ数本とバラチャーシューが1枚。
メンマは醤油味のほうは細切りタイプでしたが、こちらは幅のある一般的なサイズとなっており、味によって使い分けているようです。
チャーシューはトロフワに軟らかく、これだけで麺が頂けるくらいの濃い目の味付け。
トッピングを追加するならネギや生キャベツ、青菜あたりが定番で、唐辛子や黒胡椒でピリッと辛味を加えるのもよく合います。
 
こうじグループ系ですが大勝軒の味とは別物で、トンギョとも異なり、背脂チャッチャ系ともまた違いますが、豚の臭みもなく、背脂の甘味旨味を思う存分楽しめる一杯となっています。

13