RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年02月20日
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年02月20日
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
画像通りの肉が出てきてビビる。麺はもみじ屋に似てる。スープスクナメで汁なし風。
マイルド系なので刺激を求めるとちょっと物足りなく、ニンニクカラメ追加おすすめ。肉は溶ける系で脂も美味い。
1
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
定期的に食べたくなる絶対王者。つけ麺ほど麺の旨さがダイレクトにくる食べ物はないので、単体で食っても美味い麺はマスト。
つまりとみ田で間違いない
2
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
正直家系の違いはあまり分からない。スープに浸した海苔で米を巻けば全部美味い。ほうれん草も美味。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
本店を訪れたことがあるため、また食べたくなり宅麺で購入。ここの麺は特徴的な食感のため、一口目から「これだ」と思わせてくれるクオリティ。肉との相性が特に良いので肉マシおすすめ。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
毎日でも食べれるラーメン。良くも悪くも分かりやすい美味さではないので近くに店があったら通いたくなる味。分かりにくさが冷凍で風味が飛んでるせいだとしたら、あまり冷凍に向いてないのかも。
0
やんやん ・50代/男性
2024年02月20日
麺に美味しさに対してあっさりとしたスープでゴマの風味や味わいをもっと利かせた方が僕は好みでツリシコの多加水麺にも合うかと思います。でも全体的にバランス良く万人受けするラーメンです。
1
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
京都の某有名店で食べてから背脂×煮干にハマり、新規開拓で購入。最初から融け合ってマイルドなスープで初心者も安心の食べやすさ。個人的には食べれば食べるほど背脂が溶けて煮干のエグみがなくなる感覚が好きなのと、麺の食感がもう一歩。
0
やんやん ・50代/男性
2024年02月20日
まろやかな豚骨醤油で塩味は少し強いですが、キャベツやレンソウをトッピングすれば良いかと思います。麺も短めの家系定番の物でまとまっているラーメンです。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
名古屋の味噌煮込みうどんのような噛む麺が楽しい一杯。醤油がキリっと立っており、追加したにんにくとの相性が◎。
難点はめっちゃ顎が疲れること。
0
ちゃう ・30代/男性
2024年02月18日
普通に美味しかった。
麺があまり好みではなかった。
メンマうまい。
1
ちゃう ・30代/男性
2024年02月18日
ややしっかりめに感じる醤油味、ただスープまで全て完飲できるので本当にうまかったのだと思う。
必ずリピートしたい。
0
ちゃう ・30代/男性
2024年02月18日
横浜家系が食べれない場所のため、期待しながら注文。
大学時代の夜中に食べた味がそのままでとても懐かしく美味しかった。
脂多め・味濃いめにして作ったのだがきつかった。30代は脂少なめ・味普通くらいがいいかも。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
鶏白湯と魚介のスープはドロドロ濃厚で、麺が良く絡みますね。
後のせの魚粉がまた良い仕事してます。
麺は太すぎず細すぎず、もちもちツルツルで美味しい。
全体的にバランス良く旨味たっぷりでした。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
もちもちのかみ応えある太麺が甘辛い味噌スープとよく絡みます。
チャーシューも分厚くとろとろで美味でした!
味噌ラーメンってめったに食べないけどとても美味しかったです。
3
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
スープは透き通って、鶏の旨味をこれでもかと凝縮した味わい。
あっさりかと思いきやガツンと来る味、でも全然重くない…凄いスープです。
チャーシューは噂通り薄くてピンク色。スープが意外に油がしっかり感じるのでチャーシューはあっさり柔らかでちょうどいいかんじ。
1
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
おいしかったです!鶏の旨味を凝縮したようなほどよく濁ったスープ、分厚すぎる柔らかチャーシュー、極太メンマ。
ずっと食べていたい味でした。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
麺はプチッとした食感で細くて弾力があるタイプ。
スープは地鶏をベースに、鰹節、鯖節、昆布で旨みを加えた優しい淡麗醤油。
ほっとするラーメンでした〜
1
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
鶏・豚骨・煮干し・鰹など、動物系と魚介のハイブリットスープで、一口飲むとはあ〜とため息がでます。
豚バラのチャーシューは柔らかくジューシー、肩ロースは昔ながらの中華そばを思わせる赤い縁取りがなんともノスタルジック。
めんまも穂先と普通のと2種類。面白いです。
美味しくてスープまで完食してしまいました。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
スープは異国の味です。八角が使われてる模様で、台湾を思わせる懐かしいスパイスの風味。
またスープはとてもあっさりで、鶏出汁の旨味が強く、胡麻の風味がする担担麺とは一線を画します。麺は細麺ストレートでパツッとした歯切れの良さ。
最後まで飽きずにいただきました。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
スープを啜ると、牡蠣の薫り、旨みが凄いです。
アヒージョを少しずつ溶かしながら味が変わっていくのが楽しいです。
ベースの牡蠣でもすごいのに、のりやアヒージョの海鮮の追い討ちで口が幸せでした。
1
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
味噌スープはにんにくがしっかり効いていて、パンチのある味。これがすみれ系の味ですか~麺は札幌味噌ラーメン!という感じの縮れ中太麺。
チャーシューが分厚くて大きいのが嬉しいです。
味噌ラーメンでこんなに大きいチャーシューはなかなかないですね。
スープの量がすごかったので、食べ終わったスープにライスとモッツァレラチーズを投入してリゾット風にしていただきました。
3
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
前回醤油が美味しかったので塩も購入しちゃいました。
旨っ!!スープめっちゃ美味しいです。
醤油よりもさらに、旨味やだしの深さが際立ってるかんじ。麺も相変わらず食感もよくて激ウマでした。
1
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
スープあっさり!美味しい!とっても美味しくどこか懐かしさもある味です。
何より、麺が美味しかった~もちもちの縮れ麺です。
0
おみり ・30代/女性
2024年02月18日
進化の店主は常に30種類の塩を持ち歩くこだわりと言うだけあり、スープの美味しさは格別でした。いったいどれだけの塩を研究してブレンドされたのか…
そして自家製という細麺も素晴らしい。チャーシューは、脂身ちょうどよく大きくて柔らか。メンマも好きなほろほろのタイプ。
総じて素晴らしい一杯でした。
1
豚の旨味と魚介のコクが効いた粘度のあるスープは甘味と酸味がバランス良く合わさり見た目よりも後味はスッキリしています。角型の太麺はレシピ通り13分茹でてもしっかりとコシが感じられ食べ応えがあります。トッピングのチャーシューは柔らかく、メンマは良い味付けです。