麺屋むじゃき「むじゃきそば」すべてのレビュー

全28件のレビュー中 1-25件目


煮干しママ ・50代/女性

2025年10月15日

毎回スープを鍋に移して温めて食べるのですが、出した瞬間プルプルしていたのでとろっとタイプの鶏白湯!と、期待大。
スープ一口目は、魚介!少し強めの魚介!苦味もあるかな〜と言った感じ。鶏の旨味も感じますが、鶏の臭みはありませんでした。
麺は、ちと太いかな〜もうちょい細い方がいいな。
チャーシューは豚だけでいいかな?鶏は固く感じた。
全体的に好みであるので、リピするかも。

0

2025年09月17日

スープは鶏白湯と魚介のWスープで、塩分濃度は約1.7%と濃過ぎず薄過ぎずの程良い塩梅。
鶏と魚介がバランス良く噛み合った臭みのないクリーミーな飲み口で、
しっかり乳化しつつも油分は抑えられており、ややさらりとしたあっさりまろやかな中濃タイプです。
 
麺は自社製のスクエア型角刃中太ストレート。立体感のある太めの正方形で、やや短めにカットされているのが特徴的。
茹で時間2〜3分とありますが、この太さと加水率では2分だと若干芯が残り食感がボソつきます。
3分でもグルテンの変性がやや不十分な感じで、4分を過ぎたあたりから強いコシが生まれ始め、5分弱くらい茹でると麺自体が持つ甘味と中力粉のモチモチとした弾力が活きるようになりますので、
熱湯は最低でも2リットル以上たっぷりと用意し、茹で加減は分単位で確認しつつ好みの硬さであげるようにするとよいです。
 
付属トッピングはInスープで、厚めの豚バラロールスライス、鶏ムネチャーシュー、極太メンマの3品。鶏チャはInスープのため湯煎すると火が通り、硬くなってしまうのが残念。
バラロールは実店舗のように表面を炙ると香ばしくなり、甘い脂もとろけて美味しさが倍増します。
 
鶏白湯魚介といってもパンチや濃度を求めるタイプではなく、味わいはあっさり柔らかで、口当たりや風味、旨味をじっくりと堪能するような一杯となっています。

8

ひろ ・40代/男性

2025年04月06日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

見た目に比べてとてもすっきりした印象のスープ!
でもちゃんと濃厚さもあります!
麺は程よい噛みごたえ!
ごちそうさまでした!!!

0

やんやん ・50代/男性

2020年12月30日

鶏白湯に魚介をプラスしてあり、濃厚なのに飲みやすいスープになっていて中太麺との相性が良い美味しいラーメンです。チャーシューも豚と鶏の2種類楽しめ最高の一杯です。

0

東京にぼらー ・50代/男性

2019年04月27日

スープが旨い。
ボリュームもある。
リピートです。

0

mourre ・20代/男性

2018年04月16日

丼にスープを入れた瞬間美味しいと分かった。匂いで味が美味しいと分かるし、食べるまでもなく美味しい事が分かる。それを食べた時の美味しさがまた良い。チャーシューも2枚入ってるしメンマ、海苔もあるので、本当にお店に行って出てきたようなラーメンが目の前にあった。

0

rockmcmilan ・未回答/男性

2025年10月20日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

スープは節の香りが良い鶏白湯で、
塩味控えめで濃度は中濃くらいのバランス重視。
臭みもなくさらりとして飲みやすい。

麺は中細と中太の間くらいのストレート麺。
先人の方々のレビューを参考に
3分30秒と少し長めに茹でてみた。
コシもノド越しも丁度よく自分好みになった。
この麺は固めより柔らかめにすることで、
真価を発揮すると思われる。

付属トッピングは2種チャーシュー、太メンマ、海苔。
そこへ玉ねぎと九条ねぎを追加で用意。

豚ばらは大きさ質感とも良好。
余裕があれば店のように炙るのはアリ。
鶏むねはパサつきが気になる。
本来低温調理品なので仕方ない。
チャーシューは別包装にすれば改善されるかと。

太メンマは柔らかさ味付けとも好み。
但し2本中1本が極細だったのは少し残念。
海苔はいたって普通。

玉ねぎはレンゲ1杯くらいが適量。
入れすぎると味が薄まるので注意。
青ねぎはあってもなくてもよさそう。

胃に余裕のある方は、〆に追い飯もおすすめ。

0

ぺろきち ・50代/男性

2025年06月23日

バランスが良く美味しかったです!

0

KOO ・50代/男性

2025年06月11日

一口目から「スープうめぇ」と声が出る。
鶏と魚介の融合が絶妙で、全体のバランスがとてもいい。
風味は魚介がやや前に出ていて、鶏が下支えしている印象。

麺は中~細寄りストレートタイプ。
個人的には、もう少し細めの方が好み。

具材はスープと一体になった豚・鶏のチャーシューに、メンマと海苔。特に豚チャーシューはとろとろで、しっかり旨い。

麺は好みが分かれるかもしれないけれど、スープの美味しさで満足の一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2020年11月23日

魚介の香り漂う、円やかな鶏白湯スープ。中細麺は喉越し良く、豚と鶏の2種類のチャーシュー、太メンマも食べ応えあり。オススメトッピングの刻み玉ネギは必須です。

0

たけけ ・50代/男性

2020年11月01日

鶏白湯で鰹節系だが、鰹節がキツ過ぎず、塩気もビンゴで美味い! ややドロドロ過ぎるが、それでも美味い! きざみ玉ねぎと確かに合うが、多すぎると味を壊しそう。 汁が濃いのでモヤシやほうれん草が合う。少し薄めたらなお美味い! 楽しめた!
鶏と分厚い豚の二種のチャーシューは美味い。 メンマはやたら硬い。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2019年06月25日

追加トッピングはネギとホウレン草と味玉、刻み玉ねぎとノリも。非常に美味しくいただきました。スープは鶏白湯に魚介を合わせているが魚介の方が立っているので味がボヤけていない。少なくとも良くある寝ぼけ気味の鶏白湯とは印象が違う。刻み玉ねぎは是非用意して欲しいトッピングです。冷蔵解凍した麺は中太より細めのストレート麺、茹で時間2分で仕上げたがプツンとした食感が好みであればもう少し短くても良いでしょう。具材のチャーシューは鶏と豚、やはり豚の方が美味かった。以前いただいた、むじゃきの台湾まぜそばが美味しかったので試してみたが、こちらも負けず美味しい一杯でした。

0

アーリー ・40代/男性

2019年04月10日

鶏の旨味とトロミに節の魚介の旨味、風味。濃厚過ぎずあっさり過ぎず。ちょいと魚介の方が強いかな?でもほぼチャート通りの味、素直に美味しいです。麺もトッピングも豊富ですし、個々の出来も良いです。また食べよう。

0

東京にぼらー ・50代/男性

2019年04月10日

スープ素晴らしいです。リピート決定です。
チャーシュー増やして!

0

ryu ・30代/男性

2018年07月25日

まず美味しかったです。オススメの通り、ライスと一緒にいただきました。スープにのりを浸し、ライスを巻いて食べる王道の食べ方をしました。これもまた美味かったです。豚骨系の濃厚より、やはり鶏を多く使用していることからなのか、臭みも感じず、濃厚ながらどんどん飲めてしまう感じでした。また買います。ごちそうさまでした!

0

ten ・50代/男性

2018年06月18日

何回か食べてますが、ちょっと間が空いたので再発見がありました。白湯系ですからこってりぎみ、基本スープを飲むのは我慢する方ですが、玉ねぎとすすると飲みやすく 且つ旨くなっちゃうので、するすると行っちゃった。。。良く似た味の美味しいのが最近結構ありますね。けど、流行りの低加水麵より加水率高めのこの麺の方が オリジナリティーを感じますし、麵とのマッチングがいいです。僕の鶏白湯ローテ麵です。

0

ひろぽん ・40代/男性

2018年04月15日

チャーシューは肉厚もあり、美味しかったです。スープもくどくなく、魚介もききすぎずちょうどよかったです。

0

アーリー ・40代/男性

2018年02月13日

スープは食後に唇がくっつく程濃厚でコクのある鶏白湯。旨味のベースは節だが飽きのこない感じで〇。麺は中細ストレートでスープとの絡みよし。具はメンマが歯ごたえ・味付けとも良好、チャーシューも2種類で楽しめる。おまけの海苔もちょっと嬉しい。

0

ふじも~ ・30代/男性

2016年11月27日

味わったことのないスープ。どろっとしており麺との絡みも抜群。トッピングが多い点大変良かった!

0

mu-san ・40代/女性

2016年08月12日

動物系と魚介系の配分が優れているスープ、とてもおいしいです。麺の種類も好きです。

0

ten ・50代/男性

2016年07月04日

鶏白湯の醤油スープ、八角の効いた柔らかい豚バラチャーシュー
低加水気味の中太麵の相性が抜群。
理屈抜きに美味い一杯でした。
メンマも美味しかったです。
僕の好みでは、この手のスープには、多加水気味のモチモチ麵を合わせたいところですが、間違いなく美味しい一杯です。
お勧めです!!うまい!

0

サウナ社長 ・40代/男性

2025年05月28日

麺:2分、トッピング:小ねぎ、玉ねぎ
そこまで濃厚ではない。魚介の影響か後味はスッキリしている。麺との相性も◯。そこまで濃厚ではない豚魚の鶏白湯版といったところですかね。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月23日

追加トッピングはネギと刻みタマネギと味玉。麺は加水率低めの中太よりはやや細めのストレート。プツンと歯切れの良い、固茹でに適した麺。具材のチャーシューは豚と鶏。豚はそこそこ柔らかく良かったが、鶏の方はややパサついた印象。スープは鶏の旨味がじっくり溶け出したトロミのある白湯スープに、節系の魚介を合わせたもの。やや甘味があり魚介のエグ味やスープに塩辛さは無く食べやすい。バランスは良いがスープにもっと個性があれば。

0

アーリー ・40代/男性

2019年12月15日

美味しいのには違いないです。麺・具材も豊富。出来も良いです。ただ、前回まで感じた美味しさには至らなかったです。きっと、鶏白湯+魚介スープが、ちょっと変わった自分の嗜好に合わなかったのだと思います。

0

kana ・未回答/未回答

2017年04月16日

鶏白湯が食べたかったのだが、ただの鶏白湯ではなく説明の通り鶏白湯魚介といった仕上がりになっている。もちろん書いてある。私が悪い。ただ、これはこれで悪くない。

0