cozy ・40代/男性
2014年01月02日
0
cozy ・40代/男性
2014年01月02日
0
まつ ・40代/男性
2014年01月01日
蟹がベースのつけ麺を初めて頂きました。蟹の旨味は確かにあるのですが、つけ麺としては物足りない感じがありました。豚骨魚介という主流の濃厚なつけ麺の味に自分の舌が慣れてしまっているのかもしれません。ただ蟹好きの方には、くせになりはまってしまう味ではないかと思います。
0
まつ ・40代/男性
2014年01月01日
風雲児さんのノーマルのつけ麺とこちらのカレーつけ麺両方食べてみましたが
どちらも完成度が高く美味しく頂きました。カレーと言う個性の強いスパイス
を使うと出汁の旨味、バランスはどうかなと思ったのですが、お店で出しても
間違いなく人気が出る商品だと思います。
0
kei ・20代/男性
2014年01月01日
ちょっと臭みがあるのと、味があっさりしすぎている感じがしました。おすすめの食べ方に書いてあるように何か一味足して食べたほうがおいしいかも。
0
うず ・20代/男性
2013年12月31日
麺のゆで時間9~12分。太麺好きな自分にはぴったりなもちもちおいしい太麺でした。この太麺があまからい肉みそとマッチして、別添の山椒にもよく合います。久しぶりに辛いまぜそば食べたけど、かなり美味しくておすすめです。
0
HRC ・未回答/未回答
2013年12月30日
美味しいですが、人によっては、少し煮干が強めに感じるかもしれません。
煮干が苦手な方には、少しだけハードル高いかも。
0
HRC ・未回答/未回答
2013年12月30日
スープがフワフワと甘さが漂い、適度な背脂もあり、美味しいです。
0
HRC ・未回答/未回答
2013年12月30日
ブレもなく、毎回ハイレベルな感じで美味しいです。
臭くもなく、最初から最後まで美味しく食べれます。
0
フェルナンデスなんです ・30代/男性
2013年12月29日
韓国に住んでる韓国人の自称ジロリアンです。何年か前に日本に住んでる時にハマったガッツリ系のラーメンが食べたくて今までは年1回ぐらいいわゆる二郎インスパイア店で二郎欲を解消してきました。
二郎系のラーメンが通販でも頼めるって事がわかって試しに買って韓国の自宅で食べましたが、これはすごい!! 正直ここまでは期待しませんでしたが、これはお店で食べるそのままですね!とても感動して涙流しそう(笑)でした!行き着けの二郎を越えそうな旨さ!ご馳走さまでした!東京に行く機会があれば是非お店に訪ねて食べたいです!
0
ぐずら ・60代以上/未回答
2013年12月29日
スープは油っぽくないですが、コクがあり美味しいです。
岩のりが、たくさん入っていて、磯の香りと煮干しの香りが美味しいスープでした。
麺もメンマもチャーシューも美味しかったです。
油っぽいのが嫌いな人にはお勧めです。
0
たっか ・30代/女性
2013年12月29日
おいしいよ、これ!!
0
tty ・30代/男性
2013年12月28日
宅麺のラーメンを頂いたのは、今回が初めてです。
もやし、キャベツ、ニンニクをあわせました。
理由は分かりませんが、麺が冷凍焼けを起こしていて、
茹でてみても、茹でムラになり、美味しくない。
スープは甘すぎるかなとも思いましたが、ニンニクを入れると、そこも気にならなくなりました。
しかし、多く入れたわけではないのですが、ニンニクの味ばかりが残り、スープとしての印象は薄い。
チャーシューは軟骨部分も柔らかく、美味しかったと思います。
0
がっつん ・30代/男性
2013年12月27日
スープだけでなく、麺のコシもあり美味しいです。
価格がもう少し安ければ、文句なしです。
0
ホンローマン ・30代/男性
2013年12月27日
スープは豚の香りがするものの主に鶏と節の味わい、コクの控えめな徳島ラーメンといった趣きです。牛も入ってるとの触れ込みですが、感じませんでした。原材料を見てみても牛由来のものは無いような?また、ご飯必須とありましたがこのスープには必要ないかと思います。麺は書かれていた茹で時間でも短めの6分で茹で上げましたが、かなり柔らかくもっちりとした食感を味わうことは出来ませんでした。大きめ鍋ならば3〜4分でいいかと思われます。どうしてもご飯と一緒に食べたいという方は具材を直接ご飯にかけて食べると美味しいかと思います。大変申し訳ないのですが、私の好みには全く合わないつけ麺でした。
0
bangbang ・40代/男性
2013年12月27日
しっかりとした豚骨の旨味が感じられる香ばしい風味のつけダレやモツなどのトッピングも個性的で楽しませてくれます。
またリピートしたい商品だと思いました。
0
ドラえもん ・30代/男性
2013年12月27日
豚骨スープは素晴らしいんですがつけ麺だと癖が
強い気がします。ボリュームは満足です。
0
bangbang ・40代/男性
2013年12月27日
ここの店主さんは今は無き「ラーメン二郎・町田店」の元・店主だった方。味はやっぱり本格二郎系です。
二郎インスパイア系の店はとにかく濃厚でこってり・野菜山盛りという部分を強調する店が多いですがこの商品は違います。非常にマイルドで油も少なく飲みやすいスープですがしっかりと豚肉出汁を感じるスープで美味しいです。
それと何と言っても極太の麺!食べ応え充分です!
0
toshi ・未回答/男性
2013年12月27日
あっさりを期待してましたが背脂?こってりスープはしょっぱ過ぎ、トッピングをいれても完食出来ませんでした。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
いい意味でラーメンというイメージではないが残りスープで作るリゾットは最高にうまい。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
塩ラーメンは比較的味が単調になりがちですがこちらは深い味わいがあり高評価も納得の一杯です。ネギを入れると食感も加わり最後までおいしく食べられます。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
見た目は塩辛く濃厚そうに見えますが食べるとあっさりしてます。醤油の味わいも深いです。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
女性に受ける要素がこれでもかと詰まったつけ麺。濃厚で絡みの良いスープは後味はさっぱり。胚芽麺の風味も素晴らしいです。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
しっかりとした味わいなのに後味はさっぱりとしているので食べやすい。もやし、キャベツは必須で一緒に食べて完成形となる味に仕上げられている。
0
まつ ・40代/男性
2013年12月27日
もっぱらいつもつけ麺を食べる事が多いのですが、宅麺さんでランキング上位
なので注文してみました。ものすごく味わい深いスープで完飲してしまいました。
濃厚系が主流のなか本当に美味しい淡麗スープのラーメンに出会う事が
できました。冷凍庫にいつもストックしておきたい商品です。
0
トモ ・30代/男性
2013年12月27日
数種類のみそをブレンドしているためかとにかく味噌の味わいが豊かでぐいぐいと飲み干してしまう。奥深いのにさっぱりとしているので味噌ラーメン苦手な人にもおすすめ。
0
煮干は大好きですが、これはエグミが強く味に深みが無い気がします。
なので、食べていて飽きてしまいます。
醤油でクリアな煮干大量な感じが好みなのだと改めて思いました。
というか、年のせいかも・・
でも好きな人は好きでしょう。