オゾンソウ ・20代/男性
2014年02月23日
0
オゾンソウ ・20代/男性
2014年02月23日
0
欲張りオジサン ・30代/男性
2014年02月23日
店舗の方には訪問したことがないが、キノコとホタテのワードに惹かれて購入。
結果、大満足な一杯でした!
とにかくベースのスープが絶品で、これは量をもっと増やしてほしい感じです。
ホタテ香味油やキノコフレークなどのトッピングもついていて最後まで飽きさせない一杯です。
これは店舗でも食べてみたいな~。(^_^;)
0
ひげしん ・30代/男性
2014年02月23日
煮干し感はかなりしっかりと伝わってきますので、好き嫌いがはっきりすると思います。他の方のも書いていますが、おススメトッピングとして書かれている「刻み玉ねぎ」は、是非入れてもらった方が良いと思います。煮干しとスープをうまくまとめて味わい深くなる気がします。しっかりと水にさらして、スープをさめさせないように少しレンジでチンするといいかな。後、残ったスープをご飯にかけるのもおすすめです。煮干し系が苦手な嫁さんが、まろやかで美味しいと絶賛してました。
0
ドラえもん ・30代/男性
2014年02月23日
分量が少ない以外は文句ないです。他のつけ麺より
パンチが効いています。
0
ワイルド太郎 ・50代/男性
2014年02月23日
スープは甘めで飲みやすかった、チャーシューは柔らかくて美味しかったけど個人的にはバラ肉のほうが好みなので
0
夢探 ・40代/男性
2014年02月23日
昔ながらをラーメンに求めるとこんなラーメンになるのかなという、中華そばの王道を行くラーメンだと思います。
上品な鶏だしと、魚の香るスープ。昔風に仕上げられたロースのチャーシューと、今風のバラチャーシュー。
メンマも、細切りと穂先が、別添で入っていました。
昔と今、懐古と流行を感じる取り合わせで、面白いと思いました。歯切れの良い細めの麺もするするブツリという感じで、食感も良かったです。
しかしながら、なんだか全てが普通。味がボヤけてると感じました。具の別添は高く評価しますが、麺とスープの一体感は感じませんでした。
もうひとクセあってもいいラーメンだな~と思いました。ガツン油とかかな?(^^;
次は白醤油ラーメンをお取り寄せしてみます。
ごちそうさまでした。
0
ひろ ・40代/男性
2014年02月23日
初めて宅麺さんにお願いしました。こってりラーメンが好きですが、今までのコンビニ・・・より本当に美味しいです。
またよろしくお願いします。
0
チョロ ・30代/男性
2014年02月23日
うんめぇ、んますぎ。
はふはふズルズル、濃厚スープをズズー、んぐんぐ。
大盛り野菜シャキシャキ。チャーシューとろっとろ!
はぁ~んめぇぇーーー!幸せだっ。
自宅でココまでのジロスパが食えるなんて最高ですね。
ぜひまた注文したい。
0
sada ・30代/男性
2014年02月22日
普段頼まない商品を注文してみました。
じわじわと来る味でした。
1
欲張りオジサン ・30代/男性
2014年02月22日
ノーマルの牛出汁ラーメンを良く食べていたので期待を込めて購入。
醤油と牛出汁が合わないわけない!
清湯系が好きなら間違いない一杯かと。
デフォの醤油や味噌味の方も食べたいな~。(´д`)
0
欲張りオジサン ・30代/男性
2014年02月22日
店舗で良く食べていたので期待を込めて購入。
まろやか濃厚な胡麻のマッタリ感と鶏などの出汁感がバランスいい。
自分の体調のせいかもしれないが、タレが少ないのか塩未が弱く感じた…。
替え玉ついてるので満腹にはなります。(^_^;)
0
夢探 ・40代/男性
2014年02月22日
☆4.5です。
純粋に鶏白湯の旨味を感じられる、さらりとしているけど、コク深い旨さを感じます。
細やかでイイ臭いのスープ。しっかりと乳化していて、ヤバげな鶏白湯ラーメン屋にある「臭み」は全くありません。
特大のバラロールチャーシューも、このラーメンには良く似合っています。
麺はつるつるもっちりしてますが、歯ごたえと歯切れがよく、一気に食べられちゃいます。
全体的な量はちょっと少ないかも。
四条ネギをたっぷりと奢って食しましたが、このスープに合います!!
滋賀県と実店舗も近いので、醤油に挑戦してこようと思います。
いやぁ、美味しい1パイでした。ごちそうさまでした。
0
ミモラ ・30代/男性
2014年02月22日
美味しかったのですが、高菜がほんとに激辛でした。途中から入れればよかったと後悔したので、またリベンジしたいと思います。
0
ミモラ ・30代/男性
2014年02月22日
濃厚さに驚きました。太麺によく絡んで美味しかったです。最後にご飯をいれて、これもまた美味でした。
0
ミモラ ・30代/男性
2014年02月22日
煮干系の中でも一番好きかも。玉ねぎの粗みじんを乗せて美味しく頂きました。
0
ミモラ ・30代/男性
2014年02月22日
背脂がスープの中にもたくさん入っていて濃厚で美味しかったですが、写真とは違った感じだったのが残念でした。チャッチャ系に近づけるいい方法があればなお良かったのですが・・
0
夢探 ・40代/男性
2014年02月22日
ソラノイロさんは、地元のグルメフェアに来られていたときに醤油(チャーシュー)をいただきました。店長さんも来られていたので、印象深かったのを憶えています。
ベジソバは初めて食べましたが、具の付け方と調理法が秀逸!
別添のチャーシューとボイル野菜は、スープ同梱の他店と違い、固くなりすぎたり、煮崩れてしまったりがありません。
チャーシューもジューシーさと柔らかさが嬉しかったです。
(皆さんは、チャーシュー入りスープ袋だと煮すぎて固くなったりしませんか?)
残念だった点は、私にはスープがとても薄く{コクが浅く}感じました。別添のバターの量が少ないとも感じました。しかしながら、甘めのベジタブルスープに、大分の赤いゆず胡椒が印象的で、パプリカが練り込まれた麺も、スパイシー感と芳香を感じられ良かったです。
お店で食べるともっと美味しいかも。
ごちそうさまでした。
0
匿名無名 ・30代/男性
2014年02月22日
スープの味は二郎系の中でも誰でも食べやすい感じです。
が、いかんせんスープ量が少なく、豚も固い為、食べ応えとしてはあるものの値段相応には思いませんでした。
正直残念です。
0
ルイ ・40代/男性
2014年02月21日
今まで探し求めていた味ですね。
いつも入荷待ち状態だったので、タイミング良く買えて
非常に良かったです。
0
夢探 ・40代/男性
2014年02月21日
ラーメンを食べ歩き早10年となりますが、足繁く通った東池袋の、あの味が思い出されました。洗練されたとも感じました。
ラーメンというよりも、つけそばっぽいスープでしたね。
美味しかったです。
0
新丸 ・30代/男性
2014年02月20日
替え玉が付いてるのは男性的にもコスパ的にも有り難いですね。無難な味わいなのでコクとキレが弱いですが単純に家系としては作田家さんよりクオリティー高かったです。
0
新丸 ・30代/男性
2014年02月20日
家系の定義って明確な物が無いので個々の店で大分違いますよね。
家系を100軒以上食べ歩いてますが、ここ作田家さんは正直インパクトもキレも無く味がボケてました。キレが無いので家系には必須のライスと食べると、ライスの水分にすら負けてしまい味がしません。もう少し塩でキレを出すと良いですね。鶏油に生姜の香りを別で付けたり、追いガラ追いガラでうまみの濃縮を図ればクオリティーが上がると思います。リピはありません。これだとニュー●ッチの家系で済ませてしまいます。
0
新丸 ・30代/男性
2014年02月20日
今やつけ麺をやってないラーメン屋はほとんど無いほど当たり前になってきてますが、東池袋大勝軒さんは変わらずホッとする感じですね。暖簾分けが適当で質の悪い系列店も多いですが本店は安心できますwでも私は池袋よりもっと古い永福系の大勝軒を30年以上食べ続けてるのでそっちが本当の思い出の味だったりしますw
0
新丸 ・30代/男性
2014年02月20日
TVの影響なのか売り切れ続きで今回が初の風雲児。
期待を裏切らない美味しさでした。濃厚鶏白湯ですが正直鶏の風味は無く、ここで確認するまで普通の豚骨だと思ってましたw
鶏にこだわるなら良い意味で鶏臭さ、ゆで卵の香り立つような癖がもう少し出せてたら良かったかなと思います。
特に目新しさは無いですが、久々自作ラーメンヲタの心が疼く質の高いつけ麺に出会えました。
宅麺さん、契約されてる所の半分は売り切れって・・・もう少し在庫頑張ってくださいw
送料考えるとまとめ買いが基本だし売り切れ待ちでやっと入荷したと思ったら、今度は一緒に注文しようと思ってた方が売り切れで、結局いつまでたっても注文できないです。
これ同じ人も多いのでは?w
0
BLUEDAYS ・30代/男性
2014年02月19日
もう少しインパクトが欲しい。美味しいんですけどね・・・
0
しょっぱいというイメージがあったんですが、しょっぱくないし、醤油辛さもありませんでした。むしろ牛由来の甘さを感じるほど。なかなかおいしかったです。僕も「味噌」が食べたいですね。