「galood」全ての宅麺レビュー

全92件のレビュー中 26-50件目


2022年10月29日

味噌系のラーメン・つけ麺って、スープの素材の旨味って味噌でかき消されることが多いけど、ここのは味噌以前に煮干しが強く主張してくる。煮干し感が強いので、好き嫌いは分れると思うけど、個人的にはけっこう好きな味。煮干しの風味にドロドロ濃厚なスープ、そして辛味があるスープは、けっこう中毒性強いかも。

0

2022年10月29日

ツルンとした喉越しとフンワリした食感のワンタンは店で食べた時と変わらないレベル。魚介ダシがふんわり香るスープもいいです。飲んだ後の〆に食べたら最高です。
山形に旅行に行くときは毎回食べるお店。そんな店のラーメンが家で食べられて感想です。

0

2022年08月14日

日清「カップヌードル チリトマト味」を具現化したラーメンだけであって、カップ麺の特徴をうまく表現できていると思います。個人的にはトマトの酸味は苦手だけど、酸味は弱めでトマトの甘み感じられて、動物系の濃厚スープとの相性も良かったです。麺もおいしく、毎日でも食べたい一杯でした。

0

2022年05月15日

家系なの?と思えるぐらいスープはドロドロ濃厚。吉村家とか直系のスープに比べると、超越した濃厚なスープ。なので、直系のような家系ラーメンを求めた人によっては、肩透かしくらうかも。個人的には濃厚系スープが好みなので満足でした。

0

2022年05月08日

湯銭したスープの袋を切ると、その瞬間に煮干しの芳醇な香りが漂います。味のほうも煮干しのエグさがギリギリ抑えられていてるので、昨今の煮干しがガツンと効いたラーメンが苦手な自分でも美味しくいただけました。麺は全粒粉いりの細麺。麺を茹でる時間が10秒ちがうだけでも、まったく違う食感になるので、調理の際は注意が必要ですね。

0

2022年03月26日

手打焔といったら最大の特徴は「麺」。味噌スープは濃厚でコクがあり、極太の麺との相性も最高でした。スープはイメージ写真から見て辛そうでしたが、そこまで激辛でなく、最後まで美味しくいただけました。

0

2022年03月26日

スープは濃厚でどこか甘みのあるラーメンで、個性の強い太ちぢれ麺との相性はばっちりした。これだけ麺量が多いと後半飽きることがありますが、別添えの辛味噌がスープに溶かすと辛味と酸味がプラスされ、最後まで飽きることなく美味しく食べきることができました。味のバランスが最高の一杯でした。

0

2021年10月24日

魚介の旨味たっぷりのスープで、どこかしら和っぽいです。麺は細麺なので、あっという間に火が通るので、調理時はゆで過ぎにならないよう注意が必要です。
ラーメンも十分に美味しいかったですが、個人的には〆にご飯を投入して食べる雑炊スタイルがおすすめです。

0

2021年08月11日

以前、この店の醤油ラーメンを食べて美味しかったので、塩味はいかがなものかと購入してみたのですが、こちらの塩ラーメンも美味しかった。まず魚介ダシがふんわり香るスープで、塩の効果でより奥深いコクを感じます。麺は細麺でスープとの相性がいいですね。また機会があったら注文したいです。

0

2021年07月24日

甘しょっぱな濃厚なスープです。塩分も強めでドロドロととろみがあり、けっこうお腹にきます。麺は太麺。濃厚なスープにはぴったりだなと思いました。チャーシューも厚みがある大きなのが一枚あり、かなり食べ応えがあります。
ただ、気のせいか、若干スープの量が少なめのように思えました。

0