2016年12月02日
0
全277件のレビュー中 176-200件目
2016年12月02日
0
2016年12月02日
豚骨と魚介が美味しく感じました。確かに王道なつけ麺です。万人受けする形で、安心して終始食べれました。
0
2016年11月26日
豚骨臭くもなく、博多麺もしっかり満足できる感じです。
強いて言うならば、炙り肉をスープパックとは別にしてもらえると、肉にも味がしっかり付いているのをキープできるのではと思いました。
スープパックに入れてしまうと、どうしてもスープの味に変わってしまうので・・・。
0
2016年11月26日
鯛はそんなに主張されていないので、万人受けな感じだと思います。
鮮魚系が好みの方で、鯛ラーメンをと思われていたら、満足はできないかもしれませんが、フワッと後から追ってくる感じの塩梅が無難でいい感じでした。塩味も強くもなく、ちょうどよかったです。
0
2016年10月28日
トロッともするけど、つけ麺の方が鶏感もあるし、個人的にはおいしくは食べれますが・・・。もうひとひねり欲しいかも。つけ麺と割と似た感じなので、もう少し差異が出ていると興味深く思えます
0
2016年10月28日
つけ汁はピリと辛さもあり、麺は蕎麦感もあり、美味しく食べれます。強いて言うなら、ラー油を別にして、個々人で楽しめると良いです
0
2016年10月28日
冷やしとしては、普通な感じですけど、半分は温めて、半分は冷やしと2パターンで食べると美味しいです
0
2016年10月28日
フワッと少し海老の味がある感じであっさり食べれます。まぁ万人受けできる感じです。冷やして食べると風味が少なめになってしまいますけど・・・。
0
2016年10月15日
想像通りの感じでした。あら汁のような感じにも思えます。魚臭くはなく、魚の良い香りがある感じです。具の鰤も柔らかく美味しかったです。
0
2016年09月20日
豚骨香りが少しフワッと感じる乳化少ないキリッとした感じのインスパイア系です。麺もワシワシ感もあり、美味しくたべれます。
0
2016年09月20日
キリッとしまった感じのスープでもたれず、食べれます。イワシの黒はんぺんもザラツキもなく、苦みも少なく良いと思いました。
0
2016年09月20日
魚臭さも強くなく、アッサリと食べれます。鯛の味もしっかり感じられてよいと思います。
0
2016年09月15日
コッテリ感も強くなく、スルスルと食べやすいと思います。無難に、癖もない感じです
0
2016年08月23日
具も多く、食べごたえあります。麺も個人的には、他のタイプの同店舗の麺の方が好みですが、このタイプも、美味しく食べれます。スープも、スッキリとしていて、アッサリ重視系です。
0
2016年08月23日
豚骨臭も強くなく、無難に美味しく終始食べれます。くどさを感じず、サラッと食べれます。塩気も強くなく、万人受けすると思います。
0
2016年06月23日
少し甘さが少なくなった感じがしました。万人受けにより近づいた感じです。
0
2016年06月23日
今まで、あまり食べたことない味だったので、表現も難しいのですが、不思議と、あと引く味で、時々また購入して食べたくなります。
0
2016年06月18日
ニンニク味がしっかりサポートされ、野菜の味がフワリ加わる感じです。動物系の臭みはなく、美味しく食べれます。
0
2016年05月30日
お店のコンセプトというか基本の方向性と同じ感じです。節感も個人的には感じました。チャーシューが少し、Fes.と同様に硬く感じました。ちょっとその点が残念です
0
2016年05月30日
つけ汁のバランスも甘さ、僅かな酸味(酸っぱくはない)もあり、無難に食べれます。変にベトベトもしないでいい感じです
0
2016年05月20日
好みにはなりやすいので、アオサ入りとアオサなしでスープを分けて食べると2度おいしい感じがしました
0
2016年05月20日
味噌味だからか、他のインスパイア系より、もたれにくい味です
0
2016年05月20日
ドロドロ感も良いし、リピしたくなる味です。
0
2016年05月20日
もう少しスープの量があるとライス投入などできて、いいかなと思いました。美味しい感じなので。
0
2016年05月20日
味噌もそんなに強くなく、食べやすい感じです。
0
魚介豚骨で普通かなと思いきや、食べていくうちに、良い塩梅でクリーミーさがサポートして美味しく食べれました。