たひ
30代/男性
無理のない範囲でのラヲタ
-
レビュー数 38
-
役に立った数 4
30代/男性
無理のない範囲でのラヲタ
2025年07月25日
0
2025年05月29日
麺の茹で時間17〜20分の通り、弾力モチモチで香り良い太麺。
二郎出身ということでコッテリ濃厚を想像していたが、鶏豚牛スープは油頼りではなく、旨味重視。ニンニク入れると旨味マシマシ。
メンマも肉も固めだけど美味いやつ。
油系は冷凍との相性イマイチだから、店で食べる方が良いなと思いました。
1
2024年04月28日
コッテリな鶏を食べたい時なら十分満足できます。
肉ごと粉砕したスープなのでドロドロ。たまにガラもあるので注意。感動まではいかないけど、旨味は十分。本店で食べた時と遜色ないように感じた。
具が無い割に非常に強気な値段なので、リピートはないかな。
2
2024年03月14日
基本のつけそばの麺とスープが同じ。そこに海老の油と粉を入れたもの。
粉がとても多くて海老の香りが良いものの、どれだけ混ぜても温めても粉っぽさが残るので、喉越しが悪い。
味はもちろん龍介なだけあって、美味しい。けど、店で食べた超一流の味とは程遠かった。
0
2024年02月10日
スープは、かつて豚魚系が最盛期だった頃の名店の中華そばっぽい味。雑味なく、旨味がタップリ。肉2種も香りやら旨味やら間違いなく一級品。
0
2023年08月27日
スープも豚も半分は油(脂)です。体感的には8割が油なので美味しく食べられるのは前半だけでした。
野菜やお茶を追加しても過多な油には太刀打ちできず。スープを削って油そばにしたら美味しいと思う。
味そのものは美味しいです。油に耐性が非常にある人には良さそう。
1
すうじの頃には、美味しいけどもう一伸び欲しいな、と感じたし、宅麺になってからも同様のことを感じました。
今回の商品には、全く個性がありません。美味しいは美味しいけど、たくさんある美味しいお店の一つの味でしかないです。
原材料費高騰とかで、なんとか安く済ませて利益を出そうとしているのかなという感想が、味よりも大きく浮かんでしまいました。